2010/02/17(水)
大学院武道・スポーツ研究科 M1修士論文中間発表会を行いました。
           
			2010年度修士論文作成に向けた重要な中間発表会が開かれました。
質疑応答では、厳しい助言・意見等があり、院生は緊張の中各々受けとめ次へ活かそうとする姿勢がうかがえました。
今後の展開が期待されます。
| 系 | 学年 | 氏名 | 演題(タイトル) | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | スポーツ医科学系 | 1 | 木戸 大介 | 陸上長距離走のウォーミングアップの方法に関する研究(仮) | 
| 2 | スポーツ医科学系 | 1 | 剱持 佑起 | 運動・競技間のアイシングに関する研究(仮) | 
| 3 | スポーツ医科学系 | 1 | 牧野 博美 | 空手道組手競技の体力特性に関する研究(仮) | 
| 4 | スポーツ医科学系 | 1 | 中澤 宏太 | サッカー選手における後方へ下がりながらの方向転換動作 〜疲労状態における動作に着目して〜 | 
| 5 | コーチング科学系 | 1 | 町田 慎 | 円盤投げのセカンドターン開始時における捻り込み動作の 有効性について | 
| 6 | 武道・スポーツ文化系 | 1 | 巫 燕 | 黄河流域における武術の展開とその文化的特色 −17世紀以降の武術流派の発達を中心に− | 
| 7 | 武道・スポーツ文化系 | 1 | 方 帖海 | 中国河南省における近代武術の歩みに関する史的考察 | 
| 8 | 運動健康科学系 | 1 | マリヤ ガネヴァ | ブルガリアにおける中学校保健教育のサンプル教科書の 構造的概説 | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 





